2018年02月10日
「里親の意向あり」6% 潜在希望者に期待も
1: ノチラ ★ 2018/01/31(水) 12:51:56.61 ID:CAP_USER.net
日本財団が成人1万人を対象に行った意識調査で、さまざまな事情で実親が育てられない子を預かり育てる「里親」になる意向があると答えた人は6%だったことが、31日までに分かった。国は、児童虐待の増加などを踏まえて家庭的環境での養育推進を目指しており、担当者は「潜在的な里親希望者は多く、正しい情報が広く伝われば手を挙げる人はさらに増える」と期待する。
厚生労働省によると、国内の児童養護施設と乳児院で育つ子供は2016年10月時点で約3万人。一方、里親登録しているのは約1万世帯。日本は世界の先進国に比べて里親が不足しているという。政府は17年「新しい社会的養育ビジョン」として、親元で育てられない子の里親委託率について高い数値目標を打ち出している。
日本財団の調査は17年11月、インターネットを通じて全国の20〜60代の男女1万人を対象に実施。里親への希望について聞いた結果、「なってみたい」(167人)と「どちらかといえばなってみたい」(462人)は計629人だった。
希望していながら里親になっていない理由は「経済的負担が心配」「人生を左右するので責任が重い」などが多く、「子供が大きくなるまで自分が健康かわからない」との回答も目立った。
また制度に関する認識不足が目立ち「里親には養育費と里親手当が支給される」「2カ月など短期間でもできる」などの点を理解しているのは1〜2%にとどまった。〔共同〕
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26355060R30C18A1000000/
厚生労働省によると、国内の児童養護施設と乳児院で育つ子供は2016年10月時点で約3万人。一方、里親登録しているのは約1万世帯。日本は世界の先進国に比べて里親が不足しているという。政府は17年「新しい社会的養育ビジョン」として、親元で育てられない子の里親委託率について高い数値目標を打ち出している。
日本財団の調査は17年11月、インターネットを通じて全国の20〜60代の男女1万人を対象に実施。里親への希望について聞いた結果、「なってみたい」(167人)と「どちらかといえばなってみたい」(462人)は計629人だった。
希望していながら里親になっていない理由は「経済的負担が心配」「人生を左右するので責任が重い」などが多く、「子供が大きくなるまで自分が健康かわからない」との回答も目立った。
また制度に関する認識不足が目立ち「里親には養育費と里親手当が支給される」「2カ月など短期間でもできる」などの点を理解しているのは1〜2%にとどまった。〔共同〕
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26355060R30C18A1000000/
2: 名刺は切らしておりまして 2018/01/31(水) 12:55:04.00 ID:1z3RYHWN.net
里親は不要
相続人不在の家族への特別養子縁組ならアリだが
相続人不在の家族への特別養子縁組ならアリだが
3: 名刺は切らしておりまして 2018/01/31(水) 12:55:22.29 ID:2kzWsmPk.net
適正試験徹底で独身可にしないと
4: 名刺は切らしておりまして 2018/01/31(水) 13:03:54.88 ID:R24oOPuU.net
独身者じゃダメなの?
6: 名刺は切らしておりまして 2018/01/31(水) 13:23:03.10 ID:knMks9x+.net
30以上の独身者に限ってアンケートすれば40半ばあたりまで上昇傾向示すと思うよ
それ以降は孫みたいになっちゃうから下降傾向示すだろうけど
ま、独身者じゃ普通養子縁組じゃないと無理なんだけどね
それ以降は孫みたいになっちゃうから下降傾向示すだろうけど
ま、独身者じゃ普通養子縁組じゃないと無理なんだけどね
7: 名刺は切らしておりまして 2018/01/31(水) 13:55:12.33 ID:0EoJkESV.net
嫁が子供産めない体なので里子もらおうとしたけど、
間に入るNPO法人に500万くらい払う仕組みになっていて
ただの人身売買だったのでやめた。
間に入るNPO法人に500万くらい払う仕組みになっていて
ただの人身売買だったのでやめた。
8: 名刺は切らしておりまして 2018/01/31(水) 14:02:03.41 ID:jxo+AcFB.net
里親先で奴隷のように扱われるのか
>>8
ドラマの三杉
ドラマの三杉
9: 名刺は切らしておりまして 2018/01/31(水) 16:13:22.46 ID:TS/AjA2N.net
養育保護なら片親でもいいだろう
10: 名刺は切らしておりまして 2018/01/31(水) 18:04:02.50 ID:v11H9lQ+.net
いいこと思いついた?
11: 名刺は切らしておりまして 2018/01/31(水) 18:26:09.02 ID:EQgIfWUe.net
里親おいしいぞ
どこに住んでるかにもよるけど
月15万円くらい支給される
さらに子供の交通費や学費、給食費等も申請すると帰ってくるし
夏休みや年末年始のレジャー費用なんてのも支給されるので
もろもろあわせるとだいたい月に20万円ほどの収入になる
子供1人引き受けるだけで遊んで暮らせるよw
どこに住んでるかにもよるけど
月15万円くらい支給される
さらに子供の交通費や学費、給食費等も申請すると帰ってくるし
夏休みや年末年始のレジャー費用なんてのも支給されるので
もろもろあわせるとだいたい月に20万円ほどの収入になる
子供1人引き受けるだけで遊んで暮らせるよw
>>11
だからといって日々ガキの面倒みたりレジャー計画して連れて行ったり
何かとガキ連れで出かけたり,学校で寒い芸当見物したり面談行ったりなんか
したくないわけで。
だからといって日々ガキの面倒みたりレジャー計画して連れて行ったり
何かとガキ連れで出かけたり,学校で寒い芸当見物したり面談行ったりなんか
したくないわけで。
14: 名刺は切らしておりまして 2018/01/31(水) 20:34:49.72 ID:q5pZcFM5.net
里親ってなー。
1〜2年里親やって双方が一緒にこのまま暮らしたい、家族になりたいって
意向がまとまったら特別養子縁組にってわけじゃないし、
親権持って子供ほったらかしてるジジイババアのガキをせっせと育ててサヨウナラ。
バカらしくてやってられないだろう。
急な病気と手術、その後の療養のため1〜2年ほど預かるなどはまた別だけど。
1〜2年里親やって双方が一緒にこのまま暮らしたい、家族になりたいって
意向がまとまったら特別養子縁組にってわけじゃないし、
親権持って子供ほったらかしてるジジイババアのガキをせっせと育ててサヨウナラ。
バカらしくてやってられないだろう。
急な病気と手術、その後の療養のため1〜2年ほど預かるなどはまた別だけど。
16: 名刺は切らしておりまして 2018/01/31(水) 21:53:44.08 ID:AfHwOEB4.net
穢れた血筋の子の確率高そ…
17: 名刺は切らしておりまして 2018/02/01(木) 17:29:13.19 ID:k1ipLc6x.net
もう 日本人解体計画だよな
最近の色々見てると
最近の色々見てると
19: 名刺は切らしておりまして 2018/02/01(木) 22:29:16.62 ID:CS+fRRmj.net
特別養子縁組で次世代の担い手のいない職人宅にでも送り込め
20: 名刺は切らしておりまして 2018/02/02(金) 09:51:25.22 ID:1h5GitOo3
>>18
それに加えて
里子の通ってる学校のPTA役員までやらされちゃったりもする
当然、学校で他の子とトラブル起こすたびに謝罪して歩く。
レジャー計画で子供が楽しめるならいいが
子供によっては、何処連れて行っても
「つまんね」という態度の子も・・・
実親と暮らしていた時、ネグレクトであったが
割と外食が多かった子も多く
実親と共にブランド物の服を好む子もいて
里親が買った安っぽい服は不満だったりもする。
たまに実親宅に帰省のある子が、里親宅の貴金属をクスね実母に
プレゼントしてるという寒い話もあったりする。
それに加えて
里子の通ってる学校のPTA役員までやらされちゃったりもする
当然、学校で他の子とトラブル起こすたびに謝罪して歩く。
レジャー計画で子供が楽しめるならいいが
子供によっては、何処連れて行っても
「つまんね」という態度の子も・・・
実親と暮らしていた時、ネグレクトであったが
割と外食が多かった子も多く
実親と共にブランド物の服を好む子もいて
里親が買った安っぽい服は不満だったりもする。
たまに実親宅に帰省のある子が、里親宅の貴金属をクスね実母に
プレゼントしてるという寒い話もあったりする。
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1517370716/
この記事へのコメント
コメントを書く